2020.07.01
初めまして、今回のブログを担当します経営学部の藤野隼也です。
出身は山口県の宇部鴻城高校です。 趣味は音楽を聴くとこです。
最近はMrs. GREEN APPLEを聴いています。
今回は「自分の覚悟」についてお話したいと思います。
陸上を始めたきっかけはスポーツ少年団の駅伝で区間賞を取ったことです。
小学校のときサッカーをやっていましたが、中学校でやってみようかなと思い、軽い気持ちで始めました。
そして、中学校では短距離と中距離をメインに、長距離を始めたのは高校に入ってからです。
正直そのときの自分にとっての長距離はただ辛いだけでしたが、今は終わった後の達成感が好きだから長距離をやっています。
また、箱根駅伝というものは毎年家では流れているのですが、途中から飽きてしまい結果はニュースで見るぐらいで、〇〇大学の〇〇選手などと言われても全く分かりません。
しかし、ニュースに取り上げられるような選手は流石に知っているので、自分もそのくらい有名な選手になりたいと思っていました。
箱根駅伝に出場するためには、高校で結果を出し関東の大学に進学しなければと思っていたので、高校生のときは全国出場を目標に努力をしてきました。
1年生のときは800mで中国総体に出場は出来たのですが予選敗退。
中国新人では1500mで3分台3位表彰台という結果を残し、2年目は余裕でインターハイ出場出来るだろうと思っていました。
しかし、2年生では、1500m で4分25秒で予選敗退、800mは棄権と散々な結果でした。
3年目こそは結果を出したいと思っていたのですが、2年の12月から2月まで疲労骨折をしてしまい、まともに走ることが出来ない状況でした。
そして、怪我が治ったと思ったら下半身に力が入らない状態が2ヶ月弱続きました。
そんな中で出場した織田記念大会では16分台。先頭と1周差をつけられてゴールしました。
このように、練習が出来ていなかったので800mに切り替え、総体予選に臨みました。
県総体では4位。中国総体では、0.02秒勝ち、3位で表彰台に登ることができ、目標としていた全国出場を成し遂げることが出来ました。本当に嬉しかったです。
しかし、全国では予選敗退とレベルの差を肌で感じ練習不足を痛感しました。
箱根駅伝を目指すということは大学陸上界でトップ争いをするということです。
今まで通りではなく、これからは「覚悟」を持って練習に取り組む必要があると感じました。
新型コロナウイルスも治まりつつありますがここで気を抜かず、完璧に収束するまでもう一踏ん張り頑張っていきましょう!
長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。